待ちに待ったRAXYの2018年8月号が到着しました! 恒例の中身紹介をします。
スポンサーリンク
もくじ
RAXYの2018年8月号は「Summer naked !」
2018年8月のRAXYテーマは「Summer naked !(サマーネイキッド)」。
「暑い夏、無駄なものを脱ぎ捨てて、まるでヌードな自分に!」というコンセプトのもと、テカリや皮脂・汗による化粧崩れ対策用のメイクアイテムやスキンケアアイテムがセレクトされました。
アイテムの内容は登録しているカルテの「興味のあるジャンル」を参考に、「スキンケア中心」を選択した方は美容液をカルテの肌質に沿ったものに、「メイクアップ中心」を選択した方にはファンデの色をカルテの肌色にあったものが選ばれたようです。
「RAXY(2018年8月)」ボックスの中身公開と感想
今回の中身は前回と同じく5点。私は「メイクアイテム中心」を選択しています。
ぱっとみた感じ「前回よりもちょっとボリューム感がないような……」と思ってしまいましたが、実際はどうなのでしょうか。
アイテムを詳しくご紹介していきます。
スキンフラット「CCジェル(01ライトベージュ)」30g
1点目はジェルタイプのCCクリーム。30gの現品で1,296円(税込)です。
私のところには「01ライトベージュ」が届きました。今回のボックスで「メイクアイテム中心」を選んでいる方は、カルテの登録データによって届く色が違うみたいですね。ちなみに私はカルテに「色白」と登録しています。
ジェルタイプのCCクリームなので、毛穴の凹凸にしっかり入り込んでカバーしてくれるそうなのですが、塗るとジェルがパウダーにチェンジしてサラサラな仕上がりになるそうです。
皮脂によるテカリや化粧崩れが気になる季節にぴったりですね。
Adonna「フレッシュゲルリキッドライナー(ダークブラウン)」1.4ml
2点目はリキッドアイライナーの現品。1,512円(税込)のお品物です。
全2色の中から、私のボックスにはダークブラウンが入っていました。
このアイライナーは「使うときは液体なのに書き終わるとゲルに変わるという不思議なもの。
文章だけではちょっとわかりにくいので動画を貼っておきますね。
これはちょっと面白そうなので、さっそく使ってみたいと思います。
ハンディベイビー「ハニーリップエッセンスc」10g
3点目はハチミツ配合の唇用美容液。こちらも現品で864円(税込)の商品です。
唇が乾燥しやすいので、リップケアアイテムはいくらあっても嬉しい!
私の苦手なヒマシ油系も入っていないみたいで良かった!
クオリティファースト「クイーンズプレミアムマスク毛穴引き締めマスク」1枚
4点目は毛穴引き締め効果のあるフェイスマスク。現品は5枚入で783円(税込)ですが、ボックスには1枚入っていたので約157円相当です。
このメーカーのフェイスマスクは今回で2回目。前回は2018年5月のRAXYにプラセンタやナノホワイトを配合したタイプのものが入っていました。
ボックス受け取り直後に使ってみたのですが、思ったよりも使い心地がよく、使用した翌日はお肌がぷるっぷるになったのをよく覚えています。
今回も期待して使ってみたいと思います。(*^^*)
ハホニコハッピーライフ「ハホニコ 18コラシルク シャンプー & トリートメント」
5点目はアミノ酸シャンプーとトリートメントのミニサイズセット。シャンプーが約274円(税込)相当、トリートメントが321円相当なので、セットで約595円(税込)相当になります。
ハホニコハッピーライフのヘアオイルを以前に使ったことがあるのですが、現品購入しようかと思ったほど髪の毛がさらっさらになったので、シャンプー&トリートメントも期待して試してみたいと思います。
「RAXY(2018年8月)」の総評
以上、RAXY8月号「Summer naked !」のお値段総額は……
全5点で4,424円(税込)でした!
前回は3,083円相当だったので、1,341円もアップしています。
アイテムの内容的にも5点中3点が現品でボリューム満点。メイクアイテムはサイズが小さいものが多いので、パッと見の印象がどうしても物足りなく感じてしまうのですが、1点ずつ詳しく見ていくと相当満足感が上がります。笑
RAXYは7月に「届くまで中身がわからないシークレットボックス」にリニューアルし、クオリティの低下を不安視する声もありましたが、私個人的にはリニューアル後のほうが満足度が上がっているように思います。
確かに中身がわからないということに不安を覚える方にはあまりおすすめできませんが、毎号何が届くかわからないドキドキ、ワクワク感を味わいたい方にとってはさらによいボックスになっていると思います。
来月号も楽しみにしています!(*^^*)
「RAXY(2018年8月)」ボックスのまとめ
最後に恒例のまとめでしめさせていただきます。
RAXY2018年8月号まとめ
- 2018年8月号は「Summer naked !(サマーネイキッド)」。テカリや皮脂・汗による化粧崩れ対策用のメイクアイテムやスキンケアアイテムが中心
- 中身は全5点で4,424円相当。5点中3点が現品で満足感がありました。金額は前回よりも1,341円アップしています。
- ビューティーカルテの「肌質」「肌色」の選択肢に沿って、スキンケア中心の方は美容液のタイプが、メイク中心の方はファンデの色が異なる構成になっているようです
ラクシー(RAXY)
楽天が運営するビューティーボックス、RAXY(ラクシー)。月額2,480円で登録した情報に合わせた3〜5点のコスメが届きます。スキンケア中心 or メイクアップ中心を選択できます。
2020年10月号のボックステーマは「Trick or Treatment!」
ラクシー2020年10月号の中身まとめ
- 2020年10月号のボックステーマは「Trick or Treatment!」。ハロウィンをイメージして少しトリッキーなアイテムがセレクトされました。
- メイク中心ボックスは全5点で5,883円(税抜)相当でした。
- 金額と内容的には上々でしたが、個人的にメイクアイテムの色が合わず、目玉アイテムもブルームボックスとかぶってちょっと微妙な気分に…。
- 11月はSK-II(完売)、12月はシスレーとのコラボが決定!→ 詳しく見る