今月もバタバタしていたら、あっという間にRAXYの2018年5月号が到着しました!
恒例の中身紹介をします。
スポンサーリンク
もくじ
RAXYの2018年5月テーマは「うるうるツヤツヤ水光肌セット」
2018年5月のボックスは「うるうるツヤツヤ水光肌セット」。
参照:RAXY公式サイト
美容家・ビューティースキンスペシャリスト深澤亜希さん監修のスキンケアアイテム4点と、サンプル2回分が入ることが事前発表されていました。
前回のメイクボックスは中身が一切非公開でしたが、今回はある程度公開済みということで安心してボックスを開封できました。
「RAXY(2018年5月)」ボックスの中身公開と感想
RAXY5月号は、真っ白なボックスでやってきました。
コンパクトにまとめられています。
予告通りミニサイズ3点+シートマスク1点+おまけ1点の全5点入り。
ミニサイズ3点は事前に公開されていたものですが、今回も詳しく中身を紹介します。
TSUDA SETSUKO「パーフェクトCエッセンス」(12mL)
1点目はアットコスメで脅威の星6.5を叩き出している、話題の美容液。TSUDA SETSUKOの「パーフェクトCエッセンス」のミニボトルです。
現品は30mLで7,560円(税込)なので、12mLのミニサイズだと3,024円(税込)相当。
これ1本で今回のボックスの元はとれているようなものですね。
「パーフェクトCエッセンス」は高浸透ビタミンC誘導体を高濃度配合配合した美容液で、毛穴やさまざまなエイジングサイン、不安定肌をサポート。
口コミで敏感肌の人からも高い評価を得ていたのですごく楽しみ!
雪肌精「MYV サイクレイター」(14mL)
2点目は雪肌精の美白導入美容液。
現品は50mLで6,480円(税込)のお品物ですが、ボックスに入っていたのは14mLのミニサイズなので1,814円(税込)相当です。
数ある雪肌精のアイテムの中でも、デパートに置かれるような高級ラインの商品らしく、口コミでは「アロマの香りで癒やされる」というコメントが多かったです。
洗顔の直後、化粧水の前に「導入美容液」として、軽くマッサージしながら使うようです。
エンビロン「ラドローション」(5mL)
3点目はエンビロンのスキンケアもできる日焼け止めクリーム。現品は25mLで3,348円(税込)ですが、ボックスに入っていたのは5mLのミニサイズなので約670円相当です。
SPF16・PA++と、紫外線カット効果は若干心配ですが、「ビタミンC、ビタミンE、ベータカロチン、3種の紫外線防止剤(A波吸収剤・B波吸収剤・散乱剤)により幅広い波長の紫外線に対応」ということなので、日焼け止めで肌が荒れやすい人にはこれくらいがいいのかも。
クオリティファースト「クイーンズプレミアムマスク ホワイトマスク」(1枚)
4点目はプラセンタやナノホワイトを配合した美容液を30mLも含んだフェイスマスク。現品は5枚入で783円(税込)ですが、ボックスには1枚入っていたので約157円相当です。
美容液成分だけでなく、シートも高級コスメブランドで使われているものになっているそうです。
洗顔後、これ1枚でお手入れが完了するオールインワンタイプのマスクなので、忙しいけどマスクしたいときにはとても重宝しそうですね。
スイサイ「ビューティクリア パウダーウォッシュ」(0.4g×2回分)
5点目はカネボウ「suisai」の酵素洗顔パウダーのサンプル2回分。現品は32個入りで1,836円(税込)なので、2回分だと約115円(税込)相当になります。
2つの酵素&アミノ酸系洗浄成分[1]タンパク分解酵素(プロテアーゼ)、 皮脂分解酵素(リパーゼ)、アミノ酸系洗浄成分(ラウロイルグルタミン酸Na、ミリストイルグルタミン酸Naが配合されているので、毛穴の黒ずみ汚れ・角栓・ザラつき・古い角質を除去できるとのこと。
ちょうど小鼻の黒ずみが気になっていて、酵素洗顔を試したかったので、早速使ってみたいと思います。
「RAXY(2018年5月)」の総評
以上、RAXY5月号「うるうるツヤツヤ水光肌セット」の中身を紹介しました。
今回のお値段総額は全5点で約5,780円(税込)相当。
前回は3,786円相当だったので、大幅に金額がアップしています!
今回はメインとなるスキンケアアイテムがほぼ公開されていたので、安心して購入できた方が多いのではないでしょうか。
中身が公開されているとサプライズ的な喜びは少ないですが、クオリティの高いものが入っていると安定した嬉しさがありますよね。
7月からのRAXYは仕組みが一気に変わってしまうので、こういった中身事前公開もなくなってしまうのは寂しいですが……新しいRAXYにも期待したいですね。(*^^*)
次号「RAXY(2018年6月)」は?
次回2018年6月号のRAXYボックスは……
ヘアメイクアップアーティスト千吉良恵子さんセレクトの「あなたのビューティースイッチをONセット」。
ボックスにはアイテム3点が入ることが発表されています。
RAXY6月号、千吉良恵子さんセレクトの「あなたのビューティースイッチをONセット」の申込は5/31まで!
6月号でこれまでの「テーマごとに専門家がアイテムをセレクトしたボックス」は終了となります。7月号からRAXYは大幅リニューアルして「ユーザー一人ひとりに合わせたサプライズボックス」になります。
今後は中身の事前公開はほぼなくなると思われるので、「RAXY気になってたけど、申し込みしそびれてた!」という方は1ヶ月プランもありますので、ぜひぜひ検討してみてくださいね。(*^^*)
「RAXY(2018年5月)」ボックスのまとめ
最後に恒例のまとめでしめさせていただきます。
RAXY2018年5月号まとめ
- 2018年5月号は美容家・ビューティースキンスペシャリスト深澤亜希さん監修のスキンケアアイテム特集。
- 中身は全5点で約5,780円(税込)相当。中身はほぼ事前公開で安心できるボックスでした。
- 次月は千吉良恵子さんセレクトの「あなたのビューティースイッチをONセット」。「テーマごとに専門家がアイテムをセレクトしたボックス」は6月号で終了です!(5/31まで!)
ラクシー(RAXY)
楽天が運営するビューティーボックス、RAXY(ラクシー)。月額2,480円で登録した情報に合わせた3〜5点のコスメが届きます。スキンケア中心 or メイクアップ中心を選択できます。
2020年10月号のボックステーマは「Trick or Treatment!」
ラクシー2020年10月号の中身まとめ
- 2020年10月号のボックステーマは「Trick or Treatment!」。ハロウィンをイメージして少しトリッキーなアイテムがセレクトされました。
- メイク中心ボックスは全5点で5,883円(税抜)相当でした。
- 金額と内容的には上々でしたが、個人的にメイクアイテムの色が合わず、目玉アイテムもブルームボックスとかぶってちょっと微妙な気分に…。
- 11月はSK-II(完売)、12月はシスレーとのコラボが決定!→ 詳しく見る
References
↑1 | タンパク分解酵素(プロテアーゼ)、 皮脂分解酵素(リパーゼ)、アミノ酸系洗浄成分(ラウロイルグルタミン酸Na、ミリストイルグルタミン酸Na |